Pythonの仮想環境構築についてまとめ【社内向け】
- POSTS
2019-11-11時点で知ってることについてまとめておこうと思います。
前提 状況に応じて使い分けましょう 2/3系の最新、ぐらいの大きなくくりでも問題ない人 2.6環境を用意しなければいけないとき😔 Win環境でデータ解析した人で仮想環境とか考えなくてもいいのであれば全部入りのanacondaでもいいかもしれない 標準でPythonが入っているLinux環境(Mac含む)では推奨しない (仮想環境を使いこなせばanacondaのような環境作るは簡単) 良質な仮想環境構築記事を見分けられるようになりましょう お前を信じる仮想環境を信じましょう 最初にまとめ さまざまな仮想環境ツールがありますが、基本的には、
PATHに仮想環境作成時のpythonのsymlink or 実体を追加する sys.pathにsite-packagesを追加する を実現するためのツールなので必要に応じて使い分けましょう。
その他にも、
pythonのバージョン管理も内包 (pip以外の)pythonのパッケージ管理も内包 があるので必要に応じて使い分けましょう。
筆者は以下を必要に応じて使い分けてるので、いずれにせよ pyenv はあると楽かも
pyenv + venv pyenv-virtualenv pyenv + pipenv venv 公式の提供するモジュールです。3.3からデフォルトで使えます。
venv --- 仮想環境の作成 — Python 3.8.0 ドキュメント
※ 2.7等には入ってません
仮想環境を有効化する とは venvでの仮想環境構築を通しておおまかな仮想環境有効化の動きを追ってみます。
$ python -V # Python 2.7.10 $ python3 -V # Python 3.6.8 $ pwd /Users/yourusername/foobar # python3 -m venv /path/to/new $ python3 -m venv .